ペイント 役に立つに違いない!

●見かけたバイクの色が気になって忘れられない。
●長く今のバイクに乗っている。気に入っているけどなにかもの足りない。
●バイクのパーツに傷を着けてしまった。純正パーツより安く治せないかな?
●タンクの中が錆びてしまった、なんとかしてくれ~。
●錆やすい部品、古いパーツを安心して乗れる塗装に直したい。
●バイク、車に仲間で作ったロゴをいれよう。
●ヘルメット、バイクのデザインにこだわってる。でも塗るひまが無い。
●CBをボアアップして1100にした。サイドカバーロゴを本当はないけど純正みたいにしたい。
●色あせてきたMacをiMacよりかわいい色にかえてしまおう。
●自転車のヘルメットに塗りたい色があるけど売ってない。
●欲しかった色のバイク売れてしまった(T . T)
等のような希望、野望、趣味、悩み、をお持ちの方はウレタン屋がきっと役に立つに違いない!

価格表




単色基本料金 | YEN(税別) | |
---|---|---|
ホイール塗装 クリア品質は外装とは異なります。 | マービック等3本タイプ前後単体持込み | 40,000 |
17インチ 1本 | 20,000 | |
サンドブラスト剥離 1本 | 6,000 | |
タンク | トラッカータンク(TW、FTR) | 20,000 |
リッターネイキッドクラス | 40,000 | |
400ccネイキッドクラス | 32,000 | |
ブラスト錆落とし | 8,000〜 | |
凹み修正 | 3,000〜 | |
内部サビ取り | 17,000〜 | |
内部コーティング(wako’sタンクライナー2回) | 18,000〜 | |
フェンダー等 | 大きさ千差万別なため、お問い合わせください。 | ASK |
オールペイント | 400ccネイキッドクラス | 70,000〜 |
リッターネイキッドクラス | 90,000〜 | |
GPZ900Rハーフカウル仕様 | 120,000〜 | |
ビッグスクーター | 120,000〜 | |
フルカウル | 160,000〜 | |
カウル単体 | ビキニカウル | 12,000〜 |
ハーフカウル | 30,000〜 | |
フルカウル | ASK | |
FRP修正、補強 | 3,000〜 | |
FRP加工 | ASK | |
ヘルメット 単色価格 (フチゴムはマスキング処理です) | ジェット | 15,000 |
フルフェイス(シンプルなもの) | 20,000 | |
オプション付きフルフェイス | 25,000〜 | |
メーカー工場でのフチゴムの脱着 (フチを完璧に仕上げたい人向け) | 15,000〜 | |
旧車再生(ステッカー使用) 下地処理で費用がかかることが多いため目安です。 個別にご相談ください。 | RZ250初期型 | 140,000〜 |
CB750fourライト&ライトステー含む | 120,000〜 | |
CB-Fスペンサーカラー | 150,000〜 | |
エアブラシ | デザイン指定して下さい、見積します | |
定番カスタムペイント | YEN(税別) | |
CB-F | スペンサーカラー | 150,000〜 |
ゼファー400 | Z2火の玉 | 120,000〜 |
Z1玉虫 | 120,000〜 | |
ファイヤーパターン | 150,000〜 | |
ZRX(ビキニカウル) | ローソンカラー | 140,000 |
GPZ400F | レイニーカラー | 160,000 |
ヘルメット | コマグンレプリカ | 60,000 |
ファイヤーパターン 縁ラインあり | 42,000〜 | |
オプション | YEN(税別) | |
塗料調合 | 純正色ソリッド&メタリック | +6,000〜 |
純正色キャンディー&パール | +6,000〜 | |
調合ソリッド&メタリック | +6,000〜 | |
調合キャンディー&パール | +6,000〜 | |
キャンディー色 | +20〜30% | |
パール色 | +10〜20% | |
サンドブラスト剥離 | ASK | |
サンダー剥離(プラスチック部品用) ご自分で剥離いただいてのお持ち込み歓迎しております。手法についてご相談ください。 | ASK | |
車両持込時脱着工賃 | タンク | 4,000〜 |
フルカウルオールペン | 50,000〜 |
オーダーされる時の注意事項
※車両持込みによるペイントは工賃など別途かかります。
※剥離をする場合は事前の見積もりは仮の金額になります。
コンディションにより大きく金額が変わることがあります。
特に旧車のパーツはたいてい補修歴があるため、予想がつきません。
(気にしないでそのまま塗るというのもひとつの方法です、、)
※きれいすぎる必要はないと言う人に、簡易塗装のプランも可能です。
クリヤーの吹き付け回数、水研ぎ時間、最終磨き等を省略して値段を下げます。ご相談ください。
※FRPパーツを塗装した場合、表面に繊維のメ、空気の巣が浮き出る場合があります。
※プラスチック部品の割れ補修部分は、固さの不均一のため、補修あとが浮き出てくる場合があります。
※多忙時には、受付をお断りすることがありますので、御了承下さい。
※プラスチック発の裏側は、メーカー純正に準じた処理です。
ご要望いただければ指定の塗装を行います。